
アディダスと山本耀司のコラボレーションによって誕生した:Y-3(ワイスリー)
有名スポーツブランドと、ある1人のデザイナーがコラボレーションしたことによって一石を投じられたのがY-3(ワイスリー)というファッションブランド。
スポーツブランドとのタッグということもあって数々のスポーツチームやスター選手とのコラボも果たしてきています。
開業から長い歴史とともにいまやグローバルにその魅力を浸透させているY-3。
今回は、そんなY-3の歴史や特徴に触れつつ、その概要について紹介します。
Y-3(ワイスリー)とは
Y-3は、2002年10月にパリにてプロジェクト発表されたスポーツブランド・アディダスとデザイナー・山本耀司のコラボレーションによって誕生したファッションブランド。
「これまでにないデザイン」「スポーツウェアをエレガントでシックなものに」をコンセプトにした同ブランドでは、アディダスならではのスポーツウェアの機動性とカジュアルデザインの実用性、山本氏が織りなすシックでラグジュアリーな黒を基調としたファッション性が融合したモード性と親和性が高いデザインが特長。
2014年にはサッカークラブチームのレアル・マドリードのユニフォームとシューズのデザインに着手、2016年には民間の宇宙旅行をビジネスモデルにしているイギリスのヴァージン・ギャラクティック社と提携して、世界初の民間宇宙旅行用服の開発に着手したブランドとして脚光を浴び、2018年にはバスケットボールにおけるスター選手のジェームス・ハーデン選手をイメージしたコラボアイテムを手掛けるなど、世界的に同ブランドの実力は評価されています。
ブランド名は、山本氏の頭文字である“Y”とアディダスの3本線(スリーストライプス)のシンボルマークに由来。
現在では、東京・表参道ヒルズを中心に中国・北京など海外への進出も果たしています。
Y-3(ワイスリー)と言えば
出典 : https://www.acacia-style.com/
単にY-3といえばという話であれば、アディダスと山本耀司氏を象徴する1枚も存在します。
しかし、スポーツウェアという点にフォーカスをあてて紹介しようと考えたときに思い浮かんだのがこちら。
「M 3 AOP FOOTBALL SHIRT」と呼ばれる商品名のとおりサッカーをプレイする際に使用したい1枚ですね。
ブランドコンセプトでもあるファッションとスポーツが見事に融合していて、他者との差別化を図れる鮮やかなグラデーションが魅力。
通気性が高くて、ほどよい伸縮性で快適な着心地を実現してくれるでしょう。
Y-3(ワイスリー)の着こなし






出典 : https://wear.jp/
Y-3(ワイスリー)を購入できる東京でおすすめのお店
Y-3 GINZA SIX
店舗名 | Y-3 GINZA SIX |
---|---|
住所 | 東京都中央区銀座6-10-1 GINZA SIX 2F |
電話番号 | 03-6274-6844 |
営業時間 | 10:30~20:30 |
ヒンカリンカ銀座
出典 : https://www.atpress.ne.jp/
店舗名 | HINKA RINKA 銀座 |
---|---|
住所 | 東京都中央区銀座5-2-1 東急プラザ銀座3-5F |
電話番号 | 03-3572-0050 |
営業時間 | 11:00~21:00 |
Y-3 西武渋谷店
出典 : https://ameba.jp/
店舗名 | Y-3 SHIBUYA SEIBU |
---|---|
住所 | 東京都渋谷区宇田川町21-1 渋谷西武 B館 4FPIN |
電話番号 | 03-3780-8058 |
営業時間 | 平日 10:00~21:00 / 土日祝 10:00~20:00 |
Y-3 Tokyo Shinjuku Takashimaya
出典 : https://blog-shinjuku.takashimaya.co.jp/
店舗名 | Y-3 Tokyo Shinjuku Takashimaya |
---|---|
住所 | 東京都渋谷区千駄ヶ谷5-24-2 新宿髙島屋 4F |
電話番号 | 03-3357-2280 |
営業時間 | 10:00~20:00 |
Y-3 Omotesando Hills
出典 : https://www.omotesandohills.com/
店舗名 | Y-3 Omotesando Hills |
---|---|
住所 | 東京都渋谷区神宮前4丁目12番10号 |
電話番号 | 03-6455-5503 |
営業時間 | 11:00~21:00 |
まとめ
いかがでしたか? 今回は、Y-3の歴史や特徴に触れつつ、その概要について紹介しました。
これまでにコラボしてきたアイテムの中には、日本の趣感じる和のデザインをラグジュアリーにあしらったアイテムも多いです。
それでいてコラボしたチームや選手の魅力も損なわない機能性と芸術性に優れているのが特長ですね。
是非、この機会にY-3が放つ美しいスポーツウェアを手に取ってみてください。